よたかの日記を兼ねたブログです
あっちこっちケイイチ

よたかの日記を兼ねたブログです

  1. 自転車のったりさわったり
  2. ピクニカにハブダイナモつけたけど、予想以上に重たかった

ピクニカにハブダイナモつけたけど、予想以上に重たかった

よたか2021.12.18 07:54:25

加工したライトをピクニカに装着しました。


ホイールは以前組んだ14インチのハブダイナモホイール。

SANYO 6v x 2.4W 28h シルバー
アルミリム 16インチ 28h シルバー
ステンレススポーク #14 90mm
真鍮ニップル #14

写真を見ていただけるとわかっていただけると思いますが、スポークが短くて銀色のハブの主張が激しいだけにバイクのような見た目になってます。
スポークが届かずに、交差させることができなかった。あと2mm長い方が良かったみたいです。

小径ホイールなのでそれほど影響もないと思うのでこのままいっちゃいます

この前サドルにベルトで固定していた輪行袋を落としてしまったので、急遽MTBに使っていたサドルバッグを装着。
千種から名駅まで往復して奇跡的に探し当てた輪行袋なので、これからも大事にしていきたいです。

SANYO のハブダイナモは1線式なので、端子部分とシャフト部分に別に端子を準備する必要がありました。
端子はライトを加工するときに変更済みです。


ライト本体は、一度フロントブレーキを外して、フレームとの間に挟み込みます。
ピクニカは平なっていたので、装着は楽だったけど、車種によっては半円のワッシャが必要だと思います。


ケーブルはを垂らして、先に端子に接続します。
ハブの 110型 平型端子 はそのまま差し込むだけでOK.。クワ型端子は本来は滑り込ませて装着するらしいけど、シャフトが太かったので、一度ナットを外してワッシャーの間に挟み込みます。ワッシャなしだと緩む原因になります。


最後にケーブルの処理ですが、私はケーブルをカットしませんので束ねてアッっシーに固定しておきます。
自転車屋さんは見た目優先で惜しげもなく切断すると思いますが、これから先の流用を考えるとケーブルをカットするのは躊躇する。


さて組み上がったところで、金曜日の通勤に使ったわけですが、他のライトよりもかなり明るい気がします。

小径ホイールなので、回転数が高いからかもしれないし、2.4w のダイナモに 0.9w のライトをつけているからかもしれません。

明るいのはいいのですけど、ちょっと重いです。これだけ大きくなっているので重量的にも重いのは仕方ないとしても、こぎ出しが若干重く感じます。

今までは低価格帯といえど、スポーツ車用のハブダイナモだったけど、今回は一般車用の2.4w なので性能の差かもしれません。

正直こんなに重いならスマホの充電くらいさせたいです。
変圧器作ればUSBの充電ができそうな気もします。
気が向いたらチャレンジしてみようかな。