よたか2014.05.30 16:22:00
ヤマダ電機の電子書店が閉鎖 購入書籍は閲覧不能に電子書籍の本当の普及にはまだまだ時間が掛かりそうな気がする。
素直にePub配っておけばいいのに、囲い込む為に変な仕組み入れたりするからこんな事になっちゃうんだよね。
どんなに頑張ってもライセンス管理なんて無理なのは解ってるでしょ。
動画も音楽もストリーミングしても関係なく破られてるじゃん。
販売する方にして見ると、だから書籍はなんとか守りたい……。とか思ってるかもしれないけど、無駄に決まってる。
変なライセンス管理するためにお金使うならその分、価格や安くした方が良くないか?
そうでなくても、電子書籍は著者が出版社を通さなくても販売できるらしいしこの辺さっさと決めないと、後から面倒な事になりそうな気がするんですけどね。
私としては、購入してくれた人にはePub版のダウンロードアカウント発行しちゃうけどな。
そうすれば買ってくれた人はブックスタンド関係なく、ePub版ダウンロードしてもらえますよね。
※ちなみにこの前kindleにアップした小説はePubデータも配布してます。
ところで、私はブックスタンドって儲からないような気がするんです。
私はkobo持ってるので、楽天から何冊か本を買ってますが、それはいつでも読める訳ですよ。買った以上いつでも読める訳じゃないですか。
だけど、ブックスタンドの方はランニングコストが掛かるじゃないですか。新たに利益を生み出さなくても本のデータは保持しておかないといけない。ユーザー情報は管理しないといけない。
どう考えても、ダウンロードしてもらって「それっきり」にしてもらった方がお互いに幸せになれると思うんですけどね。
でも売る人たちは多分、コピーされたらその分損をするとか考えてるかも知れませんね。
そこで話しは最初に戻りますけど、そのために掛かるコストと利益を天秤に掛けるとおのずと答えが出てきそうな気がするんですけどね。
ちなみに、ヤマダは数時間で「ポイントで還元する」と修正して発表したみたいですね。
ヤマダ電機、購入書籍を新ストアでも閲覧できるよう調整 ポイント残額はヤマダポイントで返還