HALの授業いろいろ
DTPやってHAL

HALの授業いろいろ

  1. DT32
  2. 世界の子どもたちへ、思いをこめて…:原稿

世界の子どもたちへ、思いをこめて…:原稿

よたか2005.10.06 04:01:00

ユニセフから使用許可が出ましたので、文字原稿を掲載します。(出典:日本ユニセフ協会発行『ユニセフ・ニュース』207号表4)写真原稿については、授業当日配布いたします。
<タイトル>
世界の子どもたちへ、思いをこめて…

<本文>
ユニセフでは子どもたちの生活改善のために、組織的に取り組むべき優先課題の5項目(1.女子教育2.乳幼児総合ケア3.予防接種プラス4.HIV/エイズとの闘い5.子どもの保護)を設定しています。
今回ご紹介する「ユニセフ・カードとギフト秋・冬号2005」からの新製品は、その優先課題5項目のシンボルマークをデザインに取り入れた製品です。
ユニセフの活動を最優先でご理解・ご支援いただいている読者のみなさまに是非お求めいただきたい製品です。その他、新しいデザインのクリスマス・カードや2006年用の年賀はがきも新柄を取り揃えてみなさまのご協力をお待ちしております。
掲載製品のご注文およびカタログ「ユニセフ・カードとギフト秋・冬号2005」のご請求は、下記までお願いいたします。
TEL:03-3590-5050(お電話の際は「ユニセフ・ニュースを見て」とひとこと添えてください。)
ユニセフ製品は、定価の約50%が現地活動資金となり、開発途上国の子どもたちのために役立てられています。

<商品1:写真001、写真002、写真003>
大人用Tシャツ-子ども最優先!ホワイト(男性用)
No.2005-03-026
5つの優先課題を象徴する5つの絵柄を胸元にプリントしたTシャツ。
※サイズは男性用Mサイズのみ
素材:綿100%
サイズ:身幅:52cm 着丈:71cm
?2,800

<商品2:写真は商品1と共通>
大人用Tシャツ-子ども最優先!ブラック(女性用)
No.2005-03-027
女性用はウエストをやや絞ったスリムなタイプで、両サイドにピンクのパイピングラインが入っています。
※サイズは女性用Mサイズのみ
素材:綿95%、ポリウレタン5%
サイズ:身幅:47cm 着丈:57cm
?2,800

<商品3:写真004>
二つ折り財布-子供最優先!
No.2005-03-024
ワンタッチのテープで開閉する財布。小銭はジッパー式ポケットに。定期券や免許証、カード類が収納できるポケットも付いています。表面にはユニセフが取り組んでいる5つの優先課題を象徴するイラスト入り。中国製
素材:600デニールポリエステル
サイズ:9.5×12cm(折りたたみ時)、26.5×12cm(開いた状態)
?1,500

<商品4:写真005、写真006>
グリーティング・カード:ノエルの扉
No.2005-03-074
クリスマス・リースを飾ったドアをあしらいました。中央で開く観音開きのタイプのユニークなカードです。
カード種類・2種類・各5枚、封筒10枚
サイズ:11×15.5cm(定型)無地カードのみ
?1,700

<商品5:写真007>
年賀はがき:「犬」(金分)矢萩春恵
No.2005-03-001
10枚1組(表面に[年賀]の文字入り)
インクジェット、レーザー・プリンタ対応再生紙使用
?500

<商品6:写真008>
年賀はがき:「虹をかけよう花を咲かそう」スギヤマカナヨ
No.2005-03-006
10枚1組(表面に[年賀]の文字入り)
インクジェット、レーザー・プリンタ対応再生紙使用
?500

<商品7:写真009>
年賀はがき:干支<戌>田中悠子
No.2005-03-007
10枚1組(表面に[年賀]の文字入り)
インクジェット、レーザー・プリンタ対応再生紙使用
?500

<商品8:写真010、写真011>
グリーティング・カード:ぼくらの世界
No.2005-03-073
ユニセフ・カードのデザインに相応しい子どもたちの笑顔いっぱいのカードです。
カード種類・2種類・各5枚、封筒10枚
サイズ:11×15.5cm(定型)無地カードのみ
?1,700


<注意文>
*印刷の都合上、製品の色調は実際と多少異なります。
*数に限りがありますので、お申し込みはお早めに。

<案内文1>
http://www.uni.cef/card/
ユニセフ・カードとギフトは、インターネットでもお申し込みいただけます。

<案内文2>
ご注文につきましてはファックスでもお受けできます。ファックスには必ず、”『ユニセフ・ニュースVol207』を見て”と明記の上、ご希望品名と品番、数量をご記入ください。お名前とご住所、お電話番号も忘れずに。
FAX:03-5471-7090

<出典表示>
出典:日本ユニセフ協会発行『ユニセフ・ニュース』207号表4