よたかの日記を兼ねたブログです
あっちこっちケイイチ

よたかの日記を兼ねたブログです

  1. 自転車のったりさわったり
  2. ロードバイクにダイナモホイールをつけました

ロードバイクにダイナモホイールをつけました

よたか2021.09.26 11:21:49

遠くまでロードバイクで通っているので、ダイナモホイールに変えてみました。



少し重量は増しますが、歩くくらいのスピードでも十分に明るいし、平地ではあまり抵抗を感じません。峠道やアップダウンが多いとキツいとは思いますが、そんなツーリングに行く予定もないので今のところは不明です。



フルカーボンフレームにちょっと……。と思う方も見えるかもしれませんけど、もうレースに出ることのない私にとって、一番乗車時間が長いのは 名古屋 <=> 江南 の通いなので特に抵抗もありませんでした。

むしろ、途中で暗くなったりバッテリーが切れる方が怖い。この前なんかテールライトが切れてコンビニでボタン電池を買ったら260円もして驚いた。
いつもは100均で2個100円だったのでちょっと残念な気持ちになってしまった。

とりあえずダイナモホイールの仕様はこちらです。
ハブ:シマノ DH-C2100 QR J2-A 6V-0.9W 32H 黒
リム:MAVIC 700c 片ハトメ アルミ 32H 黒 詳細不明 アマゾンで700c を見る
スポーク:ステンレス #14
ニップル:真鍮
ライト:シマノ LP-C2250 黒(アダプタ付き)
その他:ハブライトアダプター アルミ 黒

ハブは未使用品見つけた時に2000円でヤフオクで購入しておいたもの。
スポークは中国から10グロスまとめて買ったものを切って使ってます。
ライトとハブライトアダプターはアマゾンで買いました。
リムは行きつけの店に黒くてエアロっぽくてお値打ちな32Hリムを3000円で見繕ってもらいました。

ダイナモホイール自体は、街乗りMTBでずっと使っているので性能的な心配はありませんでした。問題は4本組にするか、ラジアルにするかです。

今使っているのは20Hのラジアル組ホイールでしかもカーボンリム。重量的な差は如何ともしがたい。16本で組むことも考えたけど普段使いなのに強度を落とすのはちょっと違う。
それでも、微々たる差しかないかもだけど軽量と後輪とのバランスを考えてラジアル組にしました。

しかしこの判断は失敗したっぽい。

ホイールが固すぎました。路面からの振動がもろに伝わってきます。製品といえどもこのハブは電装品なので寿命を縮める原因になりそうな気がします。
とはいっても面倒なので今から組み直す気もない。特にスポークを切ってねじ切りするのが手間。春になってから考えることにします。

ホイールとライトの取り付けはとても簡単です。
1)ハブライトアダプターにスペーサーをかませてライトを取り付けおく。
2)クイックシャフトのネジ側にを装着
3)ホイールをフォークに固定してケーブルをカットして “ライトに付属しているアダプター”をケーブルに装着する。
*私は切るのが面倒なので、ハブライトアダプターにケーブルを巻いてます。

最後にライトの向きを合わせて終わりです。

以前はロードバイク用のダイナモホイールも結構売っていたようですが、最近は手組みホイールをオーダーしないとダメみたいですね。