よたか2011.07.02 19:27:16
最近ブログの記事書いてなかったのが原因だと思うけど、気がつくとアクセスが、半分くらいになってる…。ちょっと残念すぎるのでタイムリーな話題をひとつ。
うちの団地は、東側に8車線の幹線道路、西側は団地公園。
西の窓際に位置するわたしの仕事場は、この時間、西日が差し込んでオレンジに染まります。
6階の窓からは、名古屋の街並が見えるし、この時間は割とお気に入りです。
出先で仕事する以外は日中も含めてだいたいココで仕事していますが、今年はまだエアコンのスイッチを入れてません。
猛暑だった昨年も、3回くらいしか入れてないかな?
この団地とてつもなく、風通しがいいんです。
机の左側の窓を開けておくと、この季節なかなか気持ちのいい風が通り抜けてくれます。
窓の外は「通路」。
たまに、通路においてあるブルーベリーの実をついばみにカケスとかやって来ます。
育てている女房はとてつもなく怒ってますが、窓越しのみる鳥はなかなか愛嬌あっていいです。
春には、夏みかんの鉢にアゲハが卵を産みつけにくるので、夏みかんはいつまでたっても大きくなりません。
さて、ここで問題なのは窓の外は「通路」なんです。
うちの家は端っこじゃないので、数世帯がエレベータホールまでその通路を使うんです。
カーテンも引いてないので、通路を歩いている人からは、部屋がまる見えになるんですよ。
逆に通路を歩いているのもほとんどわかる。
セールスとか宗教の勧誘とかは、直接声かけて来ますけど、それこそ仕事してるので「忙しい」と突っぱねます。
まぁたまに相手しますけどね。
会社名や団体名聞いて、その場で検索して「あまりいい噂ないですね。あなた騙されてませんか?早くやめた方がいいですよ。」とか言っております。まぁ、それは別の話なので置いておいて…。
同じ階の人とエレベータや通路で合った時は立ち話くらいするんですけど、
こうして、窓を開けたままにしておくと、少し気まずいみたいで、必ず目をそらして通ります。
いや、わたしもそうすると思いますけど。
出来れば、挨拶してもいいと思うんだけど、なかなかそうも行きませんね。
わたしが子どもの頃、団地の7階に住んでいたけど、夏はやっぱり窓は開けていた。
エアコンも、たまにしかつけてなかったと思うんです。
30年以上まえの話ですけどね。
名古屋の街中なので、全部の家が同じように窓を開けっ放しにする事は出来ないと思いますけど、
窓を開けるだけで、エアコンをつける必要も無くなると思うんですよ。
今回の大震災以降、節電が叫ばれてますが、こう言った根本的な部分が抜けている様な気がします。
他の国よりも、地下鉄の構内が明るかったり、コンビニが明るさを競っているのもあまり変わらないですよね。
近くに出来た「すき家」も「吉野家」も、客の回転あげる為に冷房きつめだし。
こんな時期だから、暫定的にサマータイム導入しても良かったと思うけど今の政府じゃ無理かな。
昔の生活に戻そうとは言いませんが「何故電気を使うのか」もう少し考えないと意味ないような気がします。
ところで、友達が「初代プリウスって見ないよね。」って言ってた。
中古車として使う事ができない車だったんでしょうか?
沢山積んでいたバッテリーはどうなったんでしょうか?
トヨタが回収したのでしょうか?
この話だけで2時間話が続きました。
トヨタさん話題提供ありがとうございました。
気がつくと、もう陽も落ち、うす暗い部屋の中で液晶モニタが、小さな窓の様です。
今日はこの辺で…。