よたか2014.04.13 15:20:13
京都新聞の⒋月9日に凡語:XPサポート終了の記事が掲載されていたみたいですけど、これについていろんな立場の人に色んな意見があると思います。だけどね、少なくとも言えるのは、これ以上XPを使い続けるのは無理だと言う事。
実際、うちのサーバーには山ほど迷惑メールがやって来てる。これをどう考える?
XPを使ってネットに繋ぐという事は、他人に被害を及ぼす事なんですよ。
だからと言って、パソコンを全部買い替えましょう! とか平気で言ってる奴もどうかと思うんです。
まんまとMicrosoftの口車に載った結果ですね。
少なくとも私は、自分の立場として「PC買い直さなくてもいいからOSを見直そう」とココ2年近く言い続けて来ました。
だけど、みんな話し半分で真面目に聞いちゃいない。そんな人に対して「マイクロソフト酷いですよね」なんて同調できない。ほとんどの顧客は今頃になって、大手のディベロッパーやコンサルタントに『結構な見積』を出されて困惑している様子です。そんな見積りのチェックを先月からもう10件ばかりしてきました。
まるでセカンドオピニオンみたいですね。
こっちにしてみると、1年以上も前から言ってるのに何を今さら……。 って思ってますけど、今回の問題は「危機管理能力」「長期運用計画」がなかっただけ。それだけでしょ。
だけどねPC買い直して、win7(もしくは8)に更新して欲しいとは思わない。だって、更新したところで同じ問題を先延ばしにしただけだもん。わかってる?
もっと根本的な部分で修正する必要があるんですよ。マイクロソフトに依存しない、同様にアドビやアップルにも依存しない環境を構築する必要があると思うんです。
例えば、Linuxのサーバ入れて社内のPCは全てシンクライアントで動かし、営業にはタブレットだけで完結するツールを提供する。こんな感じかな?
HDDが必要ないクライアントならPCの寿命ものびるだろうし、廃棄するときも楽だけど、コンサルタントもディベロッパーもそんな『利益』が出ない提案はぜったいにしない。
マイクロソフトの提案に載った方が利益が出るから『もう買い替えましょう』と言って、3年持たないHDDが載ったPCに5年位のリースを組ませちゃう。
途中でHDDが壊れるけど、どうするんだろうね?
ちなみに今動いてるwinのサポートは以下の通り。
vista:2012.4.10メインサポート終了、2017.4.11延長サポート終了
win7:2015.1.13メインサポート終了、2020.1.14延長サポート終了
win8:2018.1.9メインサポート終了、2023.1.10延長サポート終了
あぁ、win7のPCを5年リースさせると丁度言い訳ですね。
すごく納得です。
ところで、IE8の互換モードでしかアクセスできない基幹システムがあるらしいのだけど、アレどうなるんだろうね。下手するともう一度作り直しという事になりそうですね。
あまり言えないけど、こっちの方が仕事として無茶苦茶儲かりそうな臭いがする。
どうして基幹システムが、サポート対象外のOSで動くのが、おかしい。と、どうして思わないかなぁ。
なんて、人ごとのように呟いて見ました。